こんばんは。キタダハルキです。
梅雨突入か?と思ったら思ったより晴れた日が続いていて肩透かし感もあるんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。
今日のキーワードは…【誰にも見つかってほしくない、守られてほしい景観のような】。
それではレビューしていきたいと思います。
■Album/Girls(2009)
この検索に弱そうなアルバムタイトル、バンド名…
アメリカのインディーロックバンド・ガールズの1stアルバムです。
ある意味、その…見つかりたくない感、ってのは作品として意味があるような気もしていて。
サーフロックとインディーロックの邂逅とも言えるそのサウンドは、天国のようで、サンクチュアリのようで…それこそ、誰にも見つかってほしくない、守られてほしい景観のようなイメージ。
だからこそ、たどり着いた者にのみ味わえる、この陶酔感にぜひ触れてみてほしいと思います。
■終わりに:クセすらも、守られてほしいと思うぐらい…
レビューは以上になりますが…
アルバムとしては、ぶっちゃけクセあります。特にボーカルのテイストが苦手な方もいるかも…。
ただ、それすらも守られてほしいと思うぐらい、ピュアな音楽。ミクスチャーが為されているのに不思議な感覚。
面白い作品だと思いますので、ぜひ一度触れてみてほしいですね。
それでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
もし気に入っていただけましたら、もう一記事、読んでいただけると嬉しいです。
※前回の記事はこちら。