いちいち、音楽を考える。

音楽はフィーリングも大事だけど、いちいち考えてみたくなるんです。

【2023年12月号】最近、こんなのよく聴いてます。

こんばんは。キタダハルキです。

12月になり、年末への流れが加速していく中でも、横目でその早く動く流れを見届けるような気持ちで居たい、と思っているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

さて、月が変わったということで…

当ブログ筆者のヘビープレイ紹介企画。

 

「最近、こんなのよく聴いてます。」やっていきたいと思います。

※先月号はこちら。

musictherapy.hateblo.jp

今月号は…静と動のハッキリしたラインアップです。

それでは本題へ…

続きを読む

Vauxhall and I/Morrissey(1994)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#121

こんばんは。キタダハルキです。

昨日は仕事帰り、ダンジョン化した梅田でちょっと迷ったりしていたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。

※前回の記事はこちら。

musictherapy.hateblo.jp

今日のキーワードは…「らしさ、はとても感じる作品」

それではレビューしていきたいと思います。

続きを読む

HOMME/大江千里(1991)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#120

こんばんは。キタダハルキです。

昨日は友達に会いに名古屋に行ってリフレッシュできたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。

※前回の記事はこちら。

musictherapy.hateblo.jp

今日のキーワードは…「幼少期、本当に物心に根差した曲」

それではレビューしていきたいと思います。

続きを読む