いちいち、音楽を考える。

音楽はフィーリングも大事だけど、いちいち考えてみたくなるんです。

You need the Tank-top/ヤバイTシャツ屋さん(2020)今日のDMM月額レンタル日記。#130

こんばんは。キタダハルキです。

今日は起き抜けがとにかくすさまじく寒くて…もはや話題の中心が寒さ、という感じになっているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。

今日のキーワードは…【ライブ観てひっくり返された】

それではレビューしていきたいと思います。

■You need the Tank-top/ヤバイTシャツ屋さん(2020)

You need the Tank-top(通常盤) (特典なし)


www.youtube.com

泡 Our Music

泡 Our Music

  • ヤバイTシャツ屋さん
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

大阪・南河内のメロコアバンド、ヤバいTシャツ屋さん、略称ヤバTの4thアルバムです。当作で初のオリコン1位を獲得。

いやー…実はほんっと長らくの間苦手でして…。ずっと敬遠してたバンドだったんですけど、評価が一変したのは先日YouTubeで一部放送されたRIJフェスの映像。

え…?むっちゃくちゃカッチリしてるやん…!そしてよう聴いたらジャスコの歌やんけ…!笑(当作品M-3)ということで、抱いていた印象とまるっきり逆に近い形になったんですよね。

で、善は急げってことでさっそくレンタルして聴いたのが当作品でしたが、素晴らしい出来だったと思います。

いい意味で安っぽさという名の親しみやすさがあり、その一貫性もあるし…演奏がかなりがっちりしていて本当に余計な音が鳴ってないし…で、これだけだと若干のつまらなさも出かねないところをありぼぼ(Ba./Vo.)がうまく崩してくれているというか…真面目過ぎないサウンドになっています。

加えてテーマは日常的で、珪藻土マットの話(M-4)をバラードで描くところとか、ガッツ伝説?らしきものからオマージュしたようなM-8、モーリーファンタジーとガッツリコラボした、リンドバーグを彷彿とさせるM-9など、ポップカルチャーへの愛情も感じる作品に。

かと思えば『はたちのうた(M-11)』のように素直なメッセージがまっすぐ響く名曲も…180まで生きるって角度のおかげで説教くさくもないし…これはずるいぜ…。


www.youtube.com

はたちのうた

はたちのうた

  • ヤバイTシャツ屋さん
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

しかしまぁ…やっぱりオリコン1位は伊達じゃないとも思いました。ロックバンドがゲタはいただけでは取れる順位じゃないですしね。

■終わりに:ライブ観てこんなにびっくりしたのは初めてかも。

レビューは以上になりますが…

やられましたねー。しっかしライブ観て本当にびっくりしました。

特にドラムのもりもりもとは…もはやメタリカを彷彿とさせるほどの重さと堅さ…特に「軽いバンド」と思ってる人のイメージはすぐにひっくり返ると思いますよ。

You Need the Tank-top

You Need the Tank-top

  • ヤバイTシャツ屋さん
  • ロック
  • ¥1935

それでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

もし気に入っていただけましたら、もう一記事、読んでいただけると嬉しいです。

※当カテゴリ、前回の記事はこちら。

musictherapy.hateblo.jp