いちいち、音楽を考える。

音楽はフィーリングも大事だけど、いちいち考えてみたくなるんです。

SA-KA-NA ELECTRIC DEVICE/VOLA & THE ORIENTAL MACHINE(2009)今日のDMM月額レンタル日記。#75

こんばんは。キタダハルキです。

今日は昨日までとは打って変わって、結構な日差しでまたやや暑くも感じたりしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。

今日のキーワードは…【クセが落ち着いたことをどう捉えられるか】

それではレビューしていきたいと思います。

■SA-KA-NA ELECTRIC DEVICE/VOLA & THE ORIENTAL MACHINE(2009)

SA-KA-NA ELECTRIC DEVICE


www.youtube.com

Turning Turning

Turning Turning

  • VOLA & THE ORIENTAL MACHINE
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

元・ナンバーガールのドラム、アヒトイナザワがギターボーカルのフロントマンとして率いるバンド、VOLA & THE ORIENTAL MACHINEの'09年作品。

メンバー変更*1の影響もあったのか、今まででもっともポップな仕上がりに(特にM-2、上記楽曲が顕著)。メロディ部分のクセがだいぶなくなって、聴きやすくはなったと思います。クラブのようなノリで踊れる機能性も十分。

その一方…そもそもボラを聴いてたリスナーって…もっと「クセのある音楽」を求めて聴いてきたんじゃなかろうか、とも思ってしまったのが率直な感想で。

私はいわば『No Dream(M-5)』の不気味なパーカッションでようやくポップではない聴きにくめの曲が出てきてホッとしたようなクチでして…。


www.youtube.com

No Dream

No Dream

  • VOLA & THE ORIENTAL MACHINE
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

率直に言うと、この感じだとファン層が「積み上がらず、入れ替わってしまった」んじゃないかなぁとも感じました。決して聴きにくかったり、ロークオリティではない*2ことは強調しておきたいところですが…。

■終わりに:「持ち味」の難しさ。

レビューは以上になりますが…

「持ち味」の難しさを感じましたね。

しがみつくと同じようなヤツ、ってなるし…でも、手を離しすぎると「え?」ってなっちゃうし…。なんというか、批判的な意見を述べた私としても、当作品は完全にナシというわけではないんですよね。聴きやすさで言えば当作品ですしね。

ただ、ボラを「聴きやすいから聴いていたわけじゃない」という偽らざる気持ちを見過ごすことはできず…。

うーん…複雑ですよね…。

SA-KA-NA ELECTRIC DEVICE

SA-KA-NA ELECTRIC DEVICE

Amazon
Sa-ka-na Electric Device

Sa-ka-na Electric Device

  • VOLA & THE ORIENTAL MACHINE
  • ロック
  • ¥2139

それでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

もし気に入っていただけましたら、もう一記事、読んでいただけると嬉しいです。

※前回の記事はこちら。

musictherapy.hateblo.jp

 

 

*1:ギターが青木裕→楢原英介に変更。

*2:もちろん、この作品以前のものを「聴きにくい!」って言う方も当然おられると思います。