いちいち、音楽を考える。

音楽はフィーリングも大事だけど、いちいち考えてみたくなるんです。

One/AIR(2003)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#41

こんばんは。キタダハルキです。

昨日は名古屋まで遊びに行ってて、今日は疲れで結構寝て過ごしていたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。

※前回の記事はこちら。

 

musictherapy.hateblo.jp

今日のテーマは…「変化と踏襲の難しさ」。

それでは、レビューしていきたいと思います。

■One/AIR(2003)

one (CCCD)

 

Starlet

Starlet

  • AIR
  • ロック
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

ミクスチャーロックの雄、というイメージの強いAIRの'03年のアルバム。

前作「My Way」で自分の道を行く、という所信表明もあってか、そのときから出てきた新しいジャジーでフォーキーな穏やかな方向性が加速しています*1

で、今作はというと…個人的には前作よりも過渡期っぽくなっちゃった印象です。M-1~M-3にいたる流れの音量バランスがちょっと、3曲目の入りでビックリしちゃう感じがあったかな…。ただ、楽曲としてはM-3、4(特に4)がミクスチャーの流れも踏襲されていて好きだったんですが、アルバム全体で見たら浮いているような…という複雑な気持ちに。

穏やか方向性でいくならば、いっそそっちにフルスイングしちゃってもよかったのかも…とも感じましたね…。

 

one (CCCD)

one (CCCD)

  • アーティスト:AIR
  • ユニバーサル ミュージック (e)
Amazon

■終わりに:方向性を踏襲しつつ、転換する難しさ。

レビューは以上になりますが…

やっぱり「変わる難しさ」を感じましたね。うまくハマらないと「変わりすぎ」ってなるし、変化まったくしないと「飽きた」ってなるし…この辺のバランスをとる難しさを感じました。そういう意味では、なんか言われようが当人が納得するもんを出す、ってのが一番なのかな、と思いましたね…。

 

それでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

*1:前作のラストを飾る、その穏やかな方向性の「Last Dance」は相当名曲でしたね…