いちいち、音楽を考える。

音楽はフィーリングも大事だけど、いちいち考えてみたくなるんです。

R&Bとソウルの違いってなんだ?いちいち、考えてみた。

こんばんは。キタダハルキです。

 

今回は、長いこと疑問のひとつだった「R&Bとソウルの違い」ってなんだ?って話をしてみようと思います。

 

一応、この記事を書く前に「R&B ソウル 違い」ってキーワードで検索かけて、調べてみたんですが…個人的にはちょっと難解すぎてしっくりこなかった点もあり…

 

ちなみに、そのしっくりこなかった点っていうのが「R&B」という言葉が定義している範囲が、原点の時代と今では大きく異なっているというところ。今の方が遥かに広義の音楽を包括しているんですよね。

…ということで、原点の時代がどういうものだったのか、ってのを踏まえつつ、いまはどういう感じで理解しておくと「わかりやすそう」かって話をしてみたいと思います。

■ソウルは、R&Bから生まれたもの。

まず、大前提として歴史の流れからすると…

R&Bがあって、そこから派生して繋がったのがソウルだ、ということ。

www.bluesandsoul.com

 

ということもあり、特に初期のソウルに関しては「ほとんど、R&Bと一緒じゃね…?」となっても不思議はないんですよね。実際問題、たとえば「ソウルの女王」として名高いアレサ・フランクリンもR&Bに分けられることだってしばしば、なんですよね。

ただ、そういう中でもしいて言えば…アレサ・フランクリンをはじめとする「ソウル」に組み込まれるアーティストって、基本的には「リズムよりもメロディー重視」のアーティストが多いと思います。いわゆる「歌もの」って感じでね。

 


www.youtube.com

 

Respect

Respect

  • アレサ・フランクリン
  • R&B/ソウル
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

■「R&B」って、なんとなく口ずさむのも難しい。

一方で、自分のiPodの「R&B」の項を眺めていると…なんとなーく、これは「ソウルとかファンクとかに入れるのはヘンよね?」ってのが見えてきた側面があって。

ヒントは特に「最近('90s以降)の」R&Bにありました。

どういうことかというと…リズムやビートが中心になっているスタイルのものはもれなくR&Bに入れてたなーと。では、このリズムやビートが中心ってのをどこで判断していたかって言うと…

 

なんとなくでも、メロディを口ずさめるか否か。

 

でした。あくまで私の場合は。

たとえば「R&B」カテゴリで、その典型でめちゃくちゃ有名な曲の例としてこの曲を挙げますが…

 


www.youtube.com

 

Crazy in Love (feat. Jay-Z)

Crazy in Love (feat. Jay-Z)

  • Beyoncé
  • ポップ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

これ、ホーンのデーッデデッデッデーのところ以外って、そもそも音感が優れてるとかやないとそうそう口ずさめない(少なくとも、すぐには覚えられない)と思うんです。こういうフィーリングを元にしていけば、仮に時代をさかのぼったとしても割と迷いなく分けていけるか?と思ったんです。

※この基準だと、特に「ヒップホップ」との絡みがある曲はほとんどR&Bという分けられ方をする。この曲も当てはまる。

 

■じゃー、ホイットニー・ヒューストンは?

ところが、そういう話をうちの奥さんにしたところ、こんな問いが来たんですよね。

 

じゃー、ホイットニー・ヒューストンは?


www.youtube.com

 

I Will Always Love You

I Will Always Love You

  • ホイットニー・ヒューストン
  • R&B/ソウル
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

こ、これはR&Bカテゴリに入ってるけど歌えるよな…

SMAPの中居くん*1、よう歌ってたもんな…

 

…と思ったんですが、この時代の'80s終わりから'90s初頭のヤツは「ポップスと混ざったR&B」という感じの理解*2でいいんじゃないかと私は思うんです。この超有名曲も、サビ以外はとてもスッと歌えるようなメロディじゃないですしね。

 

■シャウトするような高音は、ソウル発信の特色。

では、一方で、これは「R&Bではなくソウル」やんね?ってヤツはどういう音楽なのかというと…

 

そのヒントが、ソウルの大御所オブ大御所、ジェームス・ブラウン(以下JB)の歌唱法に。


www.youtube.com

 

セックス・マシーン

セックス・マシーン

  • ジェームス・ブラウン & ザ ジェイビーズ
  • R&B/ソウル
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

このタイプのシャウトって、たしかにR&Bではほとんど見ない気がするんですよ。もちろん、JBは先述のアレサ・フランクリンらと同時期なんで、R&B(ファンクにも)のカテゴリにも入ったりしますけど、「ナンバーワン・ソウルブラザー」など、ソウルで通り名を多く持ってますしね。

もっとも、こういう超絶ハイトーンも'90sのR&Bに逆輸入のような形で入っていった面もあり*3、決定打かといわれると…。だからこそ、R&Bとソウルを明快にバスっと分けるのは難しい…って言われるんですよね…。

 

■「ブルー・アイド・ソウル」は、なんだかんだでソウル純度高め。

ただ、そんな中でも「ブルー・アイド・ソウル」と言われているものに関しては、R&Bフレーバーは少ないと私は感じていて。

 

その一角で現在メガセールスをあげているアデルは、R&Bではなくソウルとして分類されることの方が多いと思います。

 


www.youtube.com

 

Rolling in the Deep

Rolling in the Deep

  • アデル
  • ポップ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

こっちはビートよりもメロディが中心(難しいけど、まだ口ずさめる)になってますよね。こういうタイプのものはやはり「ソウル」なんじゃないか、と私は考えています。

 

■一方、日本の場合は…。

一方で、日本の場合はどうなのか?と言われると…

R&Bって言葉が定着したのって、やはり宇多田ヒカルのあたりということを鑑みると…やはりソウルというよりはR&Bが隆盛しているのかな?と思います。

 


www.youtube.com

 

Automatic

Automatic

  • 宇多田ヒカル
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

一方、先ほどまでの定義と違い、日本の場合はやっぱりメロディ重視でないと「売れない」という壁が存在している*4からか、その辺はソウルっぽさも強いのかなと思います。

 

そういう意味では、R&Bカテゴリで現在もっともノッてる藤井風は、R&B黎明期やったらもしかしたら売れへんかったんかもな?とも思ったりします。覚えるの本当に大変な曲ですしね。

 


www.youtube.com

 

何なんw

何なんw

  • 藤井 風
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

ただ、この曲がシーンのど真ん中にいける、ってことはそれだけR&Bに対する認知が成熟してきた、ってことでもあるんやと思います。しかしほんと、藤井風は売れてよかった…。ものすごい曲(としか表現できないのが残念ですが…)連発してるんでね…。まだ聞いてないって方はぜひ聞いてほしいです。

 

■まとめ:やっぱり難しい!

…ということでやってきたんですが…いやぁ、難しかったですね…。この記事、分量に対して結構難航しましたね…週間単位で時間かかった…苦笑。それぐらい、R&Bとソウルの違いって「難しい」んですよね。

そんな中でも、こうやっていちいち「考えてみる」ことで音楽の解像度が上がっていくのは楽しいことやと思います。

 

…ということで、あなたが考えるR&Bとソウルの違いってどんな感じですか?コメントなどで教えていただけると嬉しいです。

*1:ちなみに、筆者は中居くんの歌に歌心はあると思うし、リズム感はいいと思っている。

*2:こういう音楽を'80年代に流行っていたブラック・コンテンポラリーの歌ものバージョン、という感じ「らしい」。これをR&Bというくくりで呼ぶようになって、またR&Bの言葉としての隆盛が始まった。ただブラック・コンテンポラリー自体はソウル派生。ややこし…。

*3:マライア・キャリーが代表。同じく超ハイトーンのソウルシンガー、ミニー・リパートンらの影響。

*4:ほんと、歌えない曲は売れない。ヘタしたらインスト曲ですら「歌えるメロディだから」売れるみたいなことが起きているように感じる。ex.坂本龍一氏の「ウラBTTB」とか。