いちいち、音楽を考える。

音楽はフィーリングも大事だけど、いちいち考えてみたくなるんです。

彼女たちは、メタル発展のカギを握る「レジスタンス」。(METAL RESISTANCE/BABYMETAL)

彼女たちは、メタル発展のカギを握る「レジスタンス」。

 

METAL RESISTANCE/BABYMETAL 2016年4月1日

Road of Resistance
KARATE
あわだまフィーバー
ヤバッ!
Amore - 蒼星 -
META!メタ太郎
シンコペーション
GJ!
Sis. Anger
NO RAIN, NO RAINBOW
Tales of The Destinies
THE ONE

今年聴いたアルバムの中でも、超が付くほどヘビーローテーションしているのがこの一枚。

前作に比べ、メタルらしさが数段アップ(王道のメロスピ「Road of Resistance」、おそらくはメタリカの「St.Anger」へのオマージュらしい「Sis.Anger」、X JAPANの「Endless Rain」を彷彿とさせる美メロ際立つ「NO RAIN, NO RAINBOW」など)し、楽曲面からはいわゆる「アイドル」のような像は大きく薄れていったのがこの作品。

ただ、それがかえってSU-METAL(Vo.)の存在感を際立てたように私は感じるんですよね。アイドルというフィルターを通して見ていたときの彼女たちと違い、肚の座った「いち、アーティスト」として以外に見ようがない、ぐらいに強い説得性が生まれてきたように思います。いわゆる「メタル」らしさ、とはまた違うとは思いますけど、とても真っ直ぐで誠実な歌声ですよね。

そんな「ドストレート」なこの作品。本日は特に魅力的な3曲に絞ってお話ししたいと思います。

続きを読む

「気持ちの悪い、偏執的な部分」、それもまた愛。(Different Class/Pulp)

偏執もまた、愛。

 

Different Class/Pulp 1995年10月30日

Mis-Shapes
Pencil Skirt
Common People (Full Length Version; Album Version)
I Spy
Disco 2000 (Album Version)
Live Bed Show
Something Changed
Sorted For E's & Wizz
F.E.E.L.I.N.G.C.A.L.L.E.D.L.O.V.E.
Underwear
Monday Morning
Bar Italia

実は、Pulpに出会ったのは、ごくごく最近のこと。

暇すぎてやることなくて、実家でなんとなく「懐かしのビデオ特集」的なヤツ(MTV)を観てたとき。実は私、グラムロックはほんっとまだまだ馴染みが薄くて、はじめて彼らの音楽を聴いたとき「なんじゃこりゃ!」っていう衝撃を受けたんですよね。特に、年齢を重ねるごとに新鮮な衝撃ってどうしても薄れていくのもあって、これは非常に画期的な体験になりました。

なにが新鮮だったかって、ボーカルを務めるジャーヴィス・コッカー氏のフランス人っぽい佇まい(最初フランス語かと思った)に加え、見ようによっては「キモイ」とも感じるセクシャルな部分あふれるパフォーマンス…そして、ピコピコしたドリーミーでポップなサウンド…残って残って、しょうがなかったです。さっそく、名前を忘れないようにメモして、YouTubeを何度も何度も見返しましたね。

今回はそんな彼らの最大のヒットアルバム「Different Class」から、コレをぜひ聴いてほしい!っていうおススメの3曲についてお話しします。

続きを読む

やさしく、あたたかく、平和。(ソライロノオト/LOVE LOVE LOVE)

やさしく、あたたかく、平和。

 

ソライロノオト/LOVE LOVE LOVE 2009年5月27日

夕焼けルーシー
マッシュ
ランドリー
夜の果て
消えた財布と落とすバカ
狂える僕らの深層心理
ハルカナ、ハル

たしか、LOVE LOVE LOVEとの出会いはロキノンやったような…。なんというか、失礼ながら検索で非常に損しそうな名前(実際、かの「メガヒット曲」がヒットする…)と思ったのを覚えています。

それはさておき、ぶっちゃけてしまうと、彼らに対して、ものすごく特別な「何か」を感じていたか、と訊かれたら、明快な答えは持っていません。人によっては、ようある感じやないの、みたいな感想を抱きかねない、とも感じる部分はあります。

だがしかし、だがしかし、なんですよ。

その「特徴は?って言われたらスッと出てこない」けれども、私のiTunesでの再生回数は順調に伸びて30回前後。基本、私はアカンと思ったり、ふーん?って思った場合は再生回数が1回になってしまう…とかもまったく珍しくないので、これはなにかしら大きな魅力を感じている。それも潜在的に。そこは間違いないと思うんです。

っていうことで、今日は「ソライロノオト」の中から、彼らの魅力がなんなのか探ってみたいと思います。

続きを読む

わけわからんままでも「何か」は確実に残るアルバム。(Relationship of Command/At The Drive-In)

衝動を、そのままパッケージ。

 

Relationship of Command/At The Drive-In 2000年9月12日

Arcarsenal
Pattern Against User
One Armed Scissor
Sleepwalk Capsules
Invalid Litter Dept.
Mannequin Republic
Enfilade
Rolodex Propaganda
Quarantined
Cosmonaut
Non-Zero Possibility
Extracurricular
Catacombs

未だに、彼らを初めて見たときの衝撃は忘れられないですね。たしか、サークルの先輩がライブ映像(洋楽中心)をまとめたビデオテープを見ていたときに「なんじゃこりゃ!」って思ったんですよね。もはや、なんじゃこりゃとしか形容できないほど、暴力的なエネルギーをまとった、圧倒的なパフォーマンスが印象に残ったんですよね。

ぶっちゃけ、見ていただいた方が早いと思いますんで、とにかく見てください。

続きを読む